雑誌「LDK Baby 1歳からの育児グッズ」でベビーローション部門A評価を受賞しました!
赤ちゃんの未来を守る「予防スキンケア」の考えに基づいてつくられた、べたつかずにしっかりうるおう乳液です。
もっちりうるおう「リッチミルク」とさらっとうるおう「ミルキーローション」の2種から、肌状態や好みに合わせて選べます。天然由来の保護膜<キトバリア*1>が、外的刺激を防ぎながら肌内部*2のうるおいを守ります。
*1 保湿成分MC キトサン(カルボキシメチルキトサンミリスタミド)による保護膜
*2 角層
-
*3 保湿成分
-
-
3つのポイント
うるおってもっちり、翌日までしっかり守る濃いリッチミルク
- ○<セラミドm*4>や<NMF(天然保湿因子)*5>などの保湿成分を93%配合。
- ○<モイストミルフィーユ処方>でうるおいを抱えこみ、うるおいを与えます。
- ○べたつかず、翌日までもっちりうるおう<シアバター*3>配合。
- ○赤ちゃんと一緒に、ママや家族みんなで使えます。
モイストミルフィーユ処方のメカニズム
ラメラ構造とは
角層内の水分と油分が、ミルフィーユ(層)状に重なっている状態のことです。
ラメラ構造が整っていると、角層からの水分蒸散に伴う乾燥や、隙間からの異物の侵入を防ぎ、外的刺激も軽減します。
天然由来「キトバリア」で守る
天然由来の保護膜<キトバリア*1>を肌表面につくり、外的刺激を防ぎながら肌内部*2 のうるおいを守ります。
大切な赤ちゃんのための品質へのこだわり
高い基準をクリアした日本国内の工場で製造しています。
お客様により高品質な製品をお届けするために、ママフィの製品はすべて、衛生管理基準HACCPや医薬品GMPをクリアした工場で製造しております。工場では衛生管理をより厳しく行うのはもちろんのこと、製造環境に存在する目に見えない粒子や雑菌の数についても厳しく管理しています。
HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)
原材料の受入れから最終製品までの各工程ごとに、微生物による汚染、金属の混入などの危害要因を分析したうえで、危害の防止につながる特に重要な工程を継続的に監視・記録する工程管理システムのこと。
GMP(Good Manufacturing Practice)
原材料の受け入れから製造、出荷までのすべての過程で、製品が安全に作られ、一定の品質が保たれるようにするための製造工程の管理基準のこと。
*1 保湿成分MC キトサン(カルボキシメチルキトサンミリスタミド)による保護膜
*2 角層
*3 保湿成分
*4 ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
*5 PCA-Na
*6 すべての方の肌にアレルギーやトラブルが起こらないわけではありません
*7 肌の部位によって厚みの違いがあります
使用方法
はじめに、ご自身の手を清潔にしてください。
入浴後、肌の水分をふき取ったらすぐに塗ってください。たっぷりのせて、こすらずやさしくのばしましょう。
顔
ご自身の手に適量を取り、顔にやさしくなじませてください。口の周りや耳のつけ根、首も忘れずに。
体
ご自身の手に適量を取り、手のひらに広げてから、体にやさしくなじませてください。塗り残しがちな脇の下、ひじの内側、足のつけ根、ひざの裏にもしっかり塗りましょう。
全成分
水、グリセリン、BG、水添ポリ(C6-12オレフィン)、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、フェニルトリメチコン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ワセリン、アラキルアルコール、加水分解ポリγ-グルタミン酸K、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、クスノハガシワ樹皮エキス、トコフェリルリン酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、PCA-Na、アラキルグルコシド、イソヘキサデカン、オレイン酸ソルビタン、シア脂、ジメチコン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、ベヘニルアルコール、ポリソルベート80、トコフェロール、メチルパラベン
雑誌「LDK the Beauty」で乳液部門第1位を受賞しました!
赤ちゃんの未来を守る「予防スキンケア」の考えに基づいてつくられた、べたつかずにしっかりうるおう乳液です。
もっちりうるおう「リッチミルク」とさらっとうるおう「ミルキーローション」の2種から、肌状態や好みに合わせて選べます。天然由来の保護膜<キトバリア*1>が、外的刺激を防ぎながら肌内部*2のうるおいを守ります。
*1 保湿成分MC キトサン(カルボキシメチルキトサンミリスタミド)による保護膜
*2 角層
-
*3 保湿成分
-
-
3つのポイント
すーっとのびて、さらっとうるおう 潤いミルキーローション
- ○<セラミドm*4>や<NMF(天然保湿因子)*5>などの保湿成分を93%配合。
- ○肌に触れるとすーっとほどけて伸びる<メルティングミルク処方>を採用。
- ○べたつかず、さらっとうるおう<ホホバオイル*3>配合。
- ○赤ちゃんと一緒に、ママや家族みんなで使えます。
メルティングミルク処方のメカニズム
天然由来「キトバリア」で守る
天然由来の保護膜<キトバリア*1>を肌表面につくり、外的刺激を防ぎながら肌内部*2 のうるおいを守ります。
大切な赤ちゃんのための品質へのこだわり
高い基準をクリアした日本国内の工場で製造しています。
お客様により高品質な製品をお届けするために、ママフィの製品はすべて、衛生管理基準HACCPや医薬品GMPをクリアした工場で製造しております。工場では衛生管理をより厳しく行うのはもちろんのこと、製造環境に存在する目に見えない粒子や雑菌の数についても厳しく管理しています。
HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)
原材料の受入れから最終製品までの各工程ごとに、微生物による汚染、金属の混入などの危害要因を分析したうえで、危害の防止につながる特に重要な工程を継続的に監視・記録する工程管理システムのこと。
GMP(Good Manufacturing Practice)
原材料の受け入れから製造、出荷までのすべての過程で、製品が安全に作られ、一定の品質が保たれるようにするための製造工程の管理基準のこと。
*1 保湿成分MC キトサン(カルボキシメチルキトサンミリスタミド)による保護膜
*2 角層
*3 保湿成分
*4 ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
*5 PCA-Na
*6 すべての方の肌にアレルギーやトラブルが起こらないわけではありません
*7 肌の部位によって厚みの違いがあります
使用方法
はじめに、ご自身の手を清潔にしてください。
入浴後、肌の水分をふき取ったらすぐに塗ってください。たっぷりのせて、こすらずやさしくのばしましょう。
顔
ご自身の手に適量を取り、顔にやさしくなじませてください。口の周りや耳のつけ根、首も忘れずに。
体
ご自身の手に適量を取り、手のひらに広げてから、体にやさしくなじませてください。塗り残しがちな脇の下、ひじの内側、足のつけ根、ひざの裏にもしっかり塗りましょう。
全成分
水、グリセリン、ミネラルオイル、BG、ミリスチン酸オクチルドデシル、メチルグルセス-10、シクロペンタシロキサン、加水分解ポリγ-グルタミン酸K、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、クスノハガシワ樹皮エキス、トコフェリルリン酸Na、ホホバ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(10-30))クロスポリマー、PCA-Na、PEG-12ジメチコン、水酸化Na、アラキルアルコール、アラキルグルコシド、カルボマー、ステアリン酸、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、フェニルトリメチコン、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、トコフェロール、メチルパラベン